staff blog スタッフブログ

箱の部位を何と呼べばいいのか【BOX用語辞典】

皆様こんにちは。
和心箱製作所の細田です。

本日は皆様結構何と言っていいのか分からない…
箱の部位の名称についてお話をしたいと思います!

普段だとあまり気にされないお話ですが、
箔押しをしたい!!となった時に「ここは何と言えばいいの?」ってなるんですよね。

箔押しされる場所1位といっても過言ではないのが箱の蓋の部分です。

ここは天上天面と呼ばれることが多いです。
場所と一緒に箔を押したい位置(中央や下方など)を合わせてご教授頂けるとより伝わりやすいです!

そして、次に多いのがBOXの蓋の裏です。

ここは簡単に蓋裏見返しと呼ばれることが多いのです。

ちなみに箱の側面については普通に側面で通じます(笑)

ただ、ご注意頂きたい点が1点…
特に既製のケースの際にご注意いただきたいのですが、
ケースによっては箔押し箇所が限られている箱がございます。
一体どれがそれに当たるのか…ぱっと見では難しいですよね?

弊社が所持している既製カタログには各箱に箔押できない際は記載がされております。
そちらをご参考にして頂けますと幸いです。

オリジナルで制作を考えているのであれば、箔押し出来る素材・出来ない素材など
ご一緒にご相談しつつ進行させて頂きますのでご安心下さいませ!

では、また来週~☆


Posted by admin

シルバーアクセサリー/デザイン・制作 株式会社和心

info@wagokoro.co.jp
TEL 03-5785-3331/FAX 03-5785-0559
お問合せ/見積