staff blog スタッフブログ

箱の素材は何がある?【BOX用語辞典】

皆様こんにちは。
和心箱製作所の細田です。

気づけばあっという間にGWが終わってしまいましたね。
GWも仕事をしていたため、あまり満喫することが出来なかったのですが、
終わってしまうと残念な気持ちになりますね。

さてさて、そんなことはさておき、
本日はよく使用される箱の素材についてお話をしたいと思います!

■紙製
・一番良く使われる素材になります。
・軽いかつ価格もお手頃なので、使いやすいBOXです。
・様々なカラーと大きさがあります。

■サテン調
・サテンに似せた仕様のもの(あくまで似せているだけで、サテンではありません)
・サテンとは
 ・婦人服などにも使われる滑らかで光沢のある織物風
 ・摩擦に弱いのが欠点

■スエード調
・スエードに似せた仕様のもの(あくまで似せているだけで、スエードではありません)
・スエードとは
 ・小山羊(やぎ)・小牛などの裏皮を毛羽立たせ、ベルベットのような柔らかい手触りに仕上げた革
 ・皮革・合成皮革の一種

■ベルベット調
・ベルベットに似せた仕様のもの(あくまで似せているだけで、ベルベットではありません)
・ベルベットとは
 ・パイル織物の一種でビロードや天鵞絨とも言われる
 ・柔らかで上品な手触りと深い光沢感が特徴

■ソフトレザー調
・ソフトレザーに似せた仕様のもの(あくまで似せているだけで、ソフトレザーではありません)
・ソフトレザーとは
 ・合成皮革の中でもポリウレタン素材で柔らかくて高品位なもの

■レザー調
・レザーに似せた仕様のもの(あくまで似せているだけで、レザーではありません)
・レザーとは
 ・動物の革をなめしたもの(皮革とも言う)
 ・日本では模造皮革(合皮)もレザーに含まれる

その他にも木箱やプラスチック製・アクリル製・パール調など様々な素材があります。

箱作りの際は是非参考にしてみてください。

ご質問などございましたらお気軽にお問い合せ下さい。
では、また来週~☆


Posted by admin

シルバーアクセサリー/デザイン・制作 株式会社和心

info@wagokoro.co.jp
TEL 03-5785-3331/FAX 03-5785-0559
お問合せ/見積