こんにちは!Y.Yと申します。
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆
先日は各地で大雨大風大変でしたね!
梅雨時期に晴の日が多かったせいで水不足が心配でしたが、今週の雨で近場で土砂崩れが起きてびっくりした!なんて人も多いのでは?
災害を完全に防ぐことはできませんが、現代は連絡手段やいざという時の対策グッズが幅広く開発されております。
非常食、手回し式ラジオはもちろん、ミネラルウォーターやラップといったものは普段から常備しておきましょう。
ラップは大怪我をした際に包帯の代わりとして使うことが可能です。
傷口を乾かさずに入られるので応急処置にぴったりです。
また、建物がうっかり流されちゃった!なんて時には派手な色の服をご用意しておくことをお勧めします。
助けが来るまで声を上げ続けるのはなかなか体力がいることです。
そんな時、上空のヘリや遠くにいる人に自分の居場所を教えられるよう、蛍光色のカッパや傘を広げて自分の居場所をアピールしましょう。
同じような理由でホイッスルなどを持っているとより心強いです。
SOSを送ることができたらあとは慌てず騒がず助けを待ち、危なくない場所に到着したら早めに体を温めてください。
もちろんそんなことないのが一番良いですけれどね!
ところで、弊社ではこんな商品も取り扱っております。
弊社長傘のお供にぴったり、背負えるタイプの傘袋です。
雨上がりの清涼な空気を感じる長傘袋です。
すっきりとした細身のシルエットにストラップが付いており、肩から掛けて持ち運びが可能です。
傘の生地と同様のポリエステル素材を使用。濡れた傘もしっかりとカバーします。
傘についた水滴は先端の穴を伝って流れ出るため、カバー自体雨水で重くなることを防いでくれます。
また、誰のものかわかりにくくなりがちな傘立てでの目印にも最適です。
デザイン性と使いやすさを備えた長傘袋です。
ご自身用はもちろん、長傘と組み合わせて大切な方へのプレゼントにもおすすめです。
長傘は長くて邪魔くさい、そんな風にお思いのかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな時は傘袋、両手が空くので山登りや散歩にもオススメです!
OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時~午後7時)
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。
予めご了承ください。
それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪