staff blog スタッフブログ

転ばぬ先の傘袋。パッケージのご相談は和心へ!

こんにちは!Y.Yと申します。
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆

先日は各地で大雨大風大変でしたね!
梅雨時期に晴の日が多かったせいで水不足が心配でしたが、今週の雨で近場で土砂崩れが起きてびっくりした!なんて人も多いのでは?

災害を完全に防ぐことはできませんが、現代は連絡手段やいざという時の対策グッズが幅広く開発されております。
非常食、手回し式ラジオはもちろん、ミネラルウォーターやラップといったものは普段から常備しておきましょう。
ラップは大怪我をした際に包帯の代わりとして使うことが可能です。
傷口を乾かさずに入られるので応急処置にぴったりです。

また、建物がうっかり流されちゃった!なんて時には派手な色の服をご用意しておくことをお勧めします。
助けが来るまで声を上げ続けるのはなかなか体力がいることです。
そんな時、上空のヘリや遠くにいる人に自分の居場所を教えられるよう、蛍光色のカッパや傘を広げて自分の居場所をアピールしましょう。
同じような理由でホイッスルなどを持っているとより心強いです。
SOSを送ることができたらあとは慌てず騒がず助けを待ち、危なくない場所に到着したら早めに体を温めてください。
もちろんそんなことないのが一番良いですけれどね!

ところで、弊社ではこんな商品も取り扱っております。
弊社長傘のお供にぴったり、背負えるタイプの傘袋です。





和柄テキスタイル長傘袋

雨上がりの清涼な空気を感じる長傘袋です。
すっきりとした細身のシルエットにストラップが付いており、肩から掛けて持ち運びが可能です。
傘の生地と同様のポリエステル素材を使用。濡れた傘もしっかりとカバーします。
傘についた水滴は先端の穴を伝って流れ出るため、カバー自体雨水で重くなることを防いでくれます。
また、誰のものかわかりにくくなりがちな傘立てでの目印にも最適です。
デザイン性と使いやすさを備えた長傘袋です。
ご自身用はもちろん、長傘と組み合わせて大切な方へのプレゼントにもおすすめです。

長傘は長くて邪魔くさい、そんな風にお思いのかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな時は傘袋、両手が空くので山登りや散歩にもオススメです!

OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時~午後7時)
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。
予めご了承ください。

それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪


Posted by admin

アクセサリーから印刷まで対応 OEMは和心で!

こんにちは!Y.Yと申します。
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆

最近は吹く風も夏めいてまいりました。
まだ海開きには早い時期ですが、暑い日差しや、早い時間から登っている太陽はすでに猛暑の気配を感じさせます。

みなさま、いかがお過ごしですか?
私は先日は大雨で靴から上着までビッショビショになってしまいました…
折り畳み傘は持っていたのですが、小さかったのか端から雨がどんどん吹き込んできて雨を防ぐどころではありませんでした…
傘って置き忘れが多かったりして安いものを選びがちですが、安価な傘だと小さかったり、風でひっくり返ったり骨が折れたりしやすいものです。

こんな時期こそ和心の長傘。
直径約100cmの大きさでリュックサックを担いでいても濡れにくく、16本の骨組みとしなやかなグラスファイバーで雨風に負けない丈夫さを誇ります。
店舗での販売も行っておりますので、お越しの際にはぜひお手にとってご覧ください。
使いやすさにきっとご満足いただけますよ!

和柄テキスタイル16本長傘-九枚笹 鉄紺

 

 

さて、印刷つながりということで本日は弊社デザインのかんざし袋をご紹介いたします。
生地の柄はもちろん弊社デザイナーのオリジナル。
木製のチャームを取り付けた、カラフルながらも渋かっこいい一品です。




かんざし袋-渦唐草

【素材】綿100%,木製チャーム,紐
【サイズ】横約15cm×縦約17.5cm/紐:長さ約26.5cm
和柄のダウンロードサイト「wargo pattern」で掲載中のデザイナー作成による和風パターンを、かんざし袋に仕上げました。
一族の繁栄や長寿を意味する唐草は、縁起がよい吉祥文様として愛されてきました。
その唐草をwargoならではの大胆な配色と配置で、さらに力強い生命力を感じさせるかんざし袋です。
簪(かんざし)は傷つきやすいので、持ち歩くときに袋に入れるのがお薦め。
また、かんざし袋としてだけではなく、和風ペンケースとしてもお使いいただけます。
他にもお化粧用の筆を入れたり、工具入れや彫刻刀入れに使用したりと、様々な用途にお使いいただけます。
個性あふれる柄からお気に入りの1つを見つけてください。

弊社ではアクセサリーを始め、箱や革物のOEMも請け負っております。
ご注文の際にはまずお問い合わせをお願いいたします。
最近はオリジナルのカードを作成し商品の梱包までご依頼いただくお客様も多いですよ!
製作の際にはデザイナーから商品デザインのご提案も可能です!

OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時~午後7時)
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。
予めご了承ください。

それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪


Posted by admin

傘ブランド【北斎グラフィック】

皆様こんにちは! (˘⌣˘*)

H. Margeでございます。(*◜◡‾*)/

 

現在弊社では、傘ブランドである

【北斎グラフィック】を一押ししてます(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

先週の長傘ダーツと宇宙の記事や、別ブログで、

フラミンゴ柄の傘について書かせて頂きました。

 

そしてメディア事業部からも気合(!)の入った、

ロマンチック(!)な記事が掲載されておりますので、

是非、併せて読んでみてくださいねっ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

今回ご紹介する傘は2点ございます。

  1. 【長傘-Zebra Rainbow(ゼブラ レインボー)】
  2. 【長傘-お月見兎(おつきみうさぎ)】ベージュ

この2本になります。

 

まず一つ目のゼブラレインボーは、

しまうま×レインボーですよ!!! ( ◔ ౪◔)⊃━☆゚.*・

デザインもコンセプトも、

粋な長傘となっております( ◜◒◝ )

 

どうやら「虹」が見える条件は3つあるようです:

1)太陽の光

2)晴れ→雨→晴れと続く空模様

3)夕方後の東の空

 

なかなか条件が揃うことはないでしょうけど、

虹が見られると何とも幸せな気持になれます( ◜◡‾)

 

小説や詩のなかでは雨が降る描写が、

登場人物の涙のメタファーであったりしますが、

晴れと雨を繰り返した後、太陽を必要とする虹は、

悲しみを背負った人物の希望の象徴かもしれませんね。

 

続いて、可愛らしいうさぎちゃんの傘になります(✿>‿<)ノ

お月見×うさぎ+星のモチーフ=最強ヾ(゜ρ゜┏)


ぴょこっとした白い耳とつぶらな瞳が、

たまらんですたいヽ(´o`ヽ(´o`ヽ(´o`;

色違いでネイビーもございます!!!

 

併せてお勧めしたいウサギモチーフの商品は、

【福良動物鈴根付-ゆりかご兎】でございます。

 

耳がたれ、

後ろ脚をかかえた、

セクシーポーズ(笑)

 

こ、これは・・・_(ᅙωᅙ๑_ )_

「誘い受け」ですよね?????◉ω◉;)

 

変な汗が出てきました! (完)

*・゚゚・*:*:.。..。.:*゚:✼✿゚:*:✲✿(`◉◞౪◟◉)。゚:*:✲✿


Posted by admin

シルバーアクセサリー/デザイン・制作 株式会社和心

info@wagokoro.co.jp
TEL 03-5785-3331/FAX 03-5785-0559
お問合せ/見積