こんにちは!Y.Yでございます!
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆
東京では雨の日が続いております。。。
私、暑いのは苦手なもので涼しい日が続くのは有難いのですが、
室内に入った時のもあっとした空気は頂けません。頂けません。
食べ物がすぐにダメになってしまいますし、洗濯物は乾かない。
頂けません、頂けません。
(ノω・、) ウゥ・・・
室内で乾かす時のコツですが、ハンカチーフやスーツなど、アイロンがけをする服は乾かす前にアイロンがけをするといいですよ。
アイロンがけのときは洗濯物が少し濡れている方がシワが伸びやすいですし、
アイロンをかけることによって水分が飛ぶので、乾く時間も短縮できるという寸法です。
水蒸気は猛烈に出るので火傷には注意しましょうね!
鬱々とした気持ちはふっとばしましょう。
夏に向けた和心の着物を本日もご紹介させていただきますよー
黒地に流水模様と美しい葉桜があしらわれた浴衣でございます!
夏に葉桜は季節外れじゃない?と思われる方、
桜は日本の代表的な花、季節問わずに着ても大丈夫です。
正式な場などではその時の季節に合った柄の着物が良い言われてはいますが、
桜、椿、菊など、日本でよく愛でられる有名な花はいつの時期に着ても良いものです。
現代において、趣味やおしゃれで着る分には着物の柄はその人の好み次第。
好きな花の着物を集めるもよし、気分によって柄を変えるもよし。
一等気に入った着物を大切にして、お祭りやお出かけではぜひ着て出かけてくださいね!
着物のお供には和心の簪をどうぞ!
新作続々発売中です!
wargo 通販サイト
それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪